KISEKI:三徳[ミズナラ]

通常価格 ¥34,650
通常価格 セール価格 ¥34,650
セール 売り切れ (税込)
数量
090-1602-9884

受付時間 10:00〜12:00、13:00〜17:00

(土日・祝日、夏季・年末年始休暇を除く)

  • 商品について
  • サイズ・仕様
  • 配送・返品について

料理人が絶賛する「おいしい切れ味」を、ご家庭でも使いやすい三徳包丁で。届いたその日から手になじむ柄は、すべて岐阜県産の天然木。ミズナラ・ヤマザクラ・ブナの3種類から選べます。天然木のため、柄の表情が全て違います。豊かな表情の違いをお楽しみください。

サイズ・仕様
本体寸法

全長:320mm 幅:42mm 刃渡り:180mm

重量

140g

ブレード

超硬合金「KS111」

口輪

ガラス繊維強化ポリアミド樹脂

ハンドル

岐阜県産天然木(ミズナラ・ヤマザクラ・ブナ)

ハンドル保護

ポリウレタン樹脂塗料

構造

両刃

生産地

岐阜県関市

配送・返品について

配送について ※ご注文毎の発送となります。同日に複数回のご注文をされた場合でも、まとめての発送は致しかねます。送料やお支払い手数料もお会計ごとに発生いたします。
※自然災害や社会インフラのトラブル等をはじめとする不可抗力により、配送遅延が発生する場合がございます。
ショッピングガイドもあわせてご覧ください。

キャンセル・返品・交換について
お客様都合によるご注文のキャンセル、交換・返品は承っておりません。ご購入前の商品のご質問はよくあるご質問をご覧ください。
※商品を撮影し掲載しておりますが、ご利用されるデバイスの閲覧環境の違いにより、実際の商品と色合いが異なって感じることがあります。この場合は不良として扱いませんので予めご了承ください。

商品不良、配送時の破損トラブルにより当社の提示する条件に該当した場合のみ、返品や交換が可能です。
詳細はご利用規約をご覧ください。

注意事項

ギフト配送をご希望の方は、
必ずメッセージカードか紙袋、
もしくは両方をお選びください。

錆びにくく、
切れ味がつづく超硬合金包丁。

成分の配合から追求したオリジナルの超硬合金。1本1本の品質のバラつきを限りなくゼロに近づける1000分の1ミリの精度。人を幸せにする調理道具にふさわしいデザイン。2年の歳月と100を超える試作の末に、KISEKI:は誕生したのです。
KISEKI:のために造られた超硬合金「KS111」は、わずか1.2mmという薄さに研ぎ上げられ、錆びにくく、驚きの切れ味が長く続きます。

科学的に証明された、
おいしい切れ味。

超硬合金製の刃先は切れ味に優れ、1.2mmの薄さに仕上げられた刀身が、力を入れることなく食材に切れ込んでいきます。組織や繊維を極力傷めないため、切り口は滑らかで舌触りがよく、閉じ込められた水分や旨みが料理をおいしくしてくれるのです。三者機関の検査でも、人参は甘く、ローストビーフやマグロは旨味が強く、玉ねぎは苦味が抑えられるという結果が出ています。※数値に0.2以上の差がある場合、95%以上の人が認識できます。AISSY株式会社 味覚センサー「レオ」による分析 ※調理方法や使用する食材、調理環境によって数値は変動します

Customer Reviews

Based on 19 reviews
89%
(17)
11%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
吉田貴博
ニックネーム: なぎさかおる

この包丁は切れ味の極みを追求した逸品です。一刀両断のような切れ味は包丁に食材の抵抗を感じさせないかのようです。切れ味にこだわりたいのであればこの包丁はまさに究極の選択です。

和博 甲村
ニックネーム: メリー
安心安全確実

注文から製品到着までが早い。
梱包は専用の箱が用意されて刃がしっ守られている。
安心安全確実。

藤岡 慎
ニックネーム: yuko

今まで使っていた研ぎたての包丁とKISEKI:トマトを切り比べてみて切れ味が鋭くスパっと切れて何よりも甘さが増したのには驚きました。やはり超硬という材質と研ぎ方にあるのでしょうか。
今まで2週間に一度研ぎ直してましたが、KISEKI:を使い始めて2ヶ月経ちますが切れ味が変わりません。
価格は高いですが、研ぎ直す手間と食材がおいしくなるなら充分に元がとれると思います。

友永 一憲
ニックネーム: トミー

新感覚の切れ味で切ることが楽しくなりました!

杉山加奈

きゅうり、たまねぎを切ったらスーッと刃が入っていきました。
感じたことのない切れ味です。
やばいです、この包丁。
一生大切にしたいです。
今度父にプレゼントしたいと思っています。